SANKO サイレントホイールD STを購入するきっかけ
ジャンガリアンハムスターを飼っています。我が家のハムスターはかなりの時間をまわし車の上ですごしています。夜行性なので毎日毎日、1日のうち半分は走り回ります。
SANKO サイレントホイールD STは買って良かった一品です。ハムスターも以前の回し車と比較してストレスが減ったのか、回し車の上で眠っていることもしばしばあります。
SANKOさんの商品はどれもお気に入りで周りでも評判がよいです。私はSANKO サイレントホイールD STにしてから音が気にならなくなって、よく眠れるようになって良かったです。ハムスターも、軽くて音も振動も少なくスイスイ回れるので前よりよく回るようになりました。
SANKO サイレントホイールD STについて:スペックなど
ドワーフハムスター用なので軽い
ドワーフ用なのでとても軽いです。ドワーフハムスターでも回しやすく、スイスイ回っております。
鮮やかな色だからおしゃれ
鮮やかなグリーン色で、ケージにセットするとおしゃれに見えます。
丸いデザインで、かわいらしい形をしています。
SANKO サイレントホイールD STのレビュー
ドワーフハムスター用に
サンコーのサイレントホイールシリーズはサイズによっていくつか種類があります。
この「サイレントホイールD ST」はジャンガリアンハムスターにはぴったりです。
SANKO サイレントホイールD STのちょっと気になる点
つなぎ目に毛が詰まる
時間が経つと繋ぎ部品の中に毛がつまります。狭くて取りづらいのが難点です。
SANKO サイレントホイールD STのいいところ・メリット

プラスチックだけど、意外に頑丈
軽いプラスチックなので使っているうちにすぐ壊れてしまうかなーと思いましたが、2~3年経っても割れたりもせず、不具合もありませんので頑丈だと思います。
音が聞こえない
サイレントホイールという名前の通り、回している時の音はほぼ聞こえません。以前使っていたものはガタガタうるさかったのですがサイレントホイールはシャーという小さい音が聞こえるくらいです。少し音が出てきたら、繋ぎ部分に食用油をさすといいです。
はしご型でないので安心して遊ばせられる
はしごのような形をした回し車が多いですが、こちらはプラスチック製で、何よりも安全面を考えると良いと思います。はしご形は隙間が空いていて、足や首などを引っ掻けてしまい、大怪我をするハムスターがいると聞いたことがありますがサイレントホイールD STは隙間がないのでその心配はありません。
SANKO サイレントホイールD STの類似商品は?
SANKOでは回し車はいくつか販売されています。ハムスターのサイズに合わせて選べそうですね。