噛み付きグセがあったり、ひっかきグセがある猫の場合、しつけ用のスプレーがあると便利です。
しつけ用スプレーには2種類あり、1つは自分(飼い主)に塗るもの、もう1つは傷つけられては困る家具等にスプレーするものです(併用できるものもあります)。
噛み付いてもらいたくないところ、引っ掻いたり、爪とぎしてもらいたくないところ、登ってもらいたくないところなどに噴出します。
これらを使わないでしつけする場合には、爪とぎや登る癖のあるところに柑橘系の果物を置いたり、皮の汁を吹きかけておいたり(変色の恐れもあります)、ビニールやアルミホイルなどの、触ると音がするものを置いておくなどの方法があります。また、逆手にとって、爪とぎする場所に爪とぎ用品を置いてしまうという手もあります。
また、人間への噛み付きグセは、水の入った霧吹きを吹きかけて、「噛むと濡れる」と覚えさせるのも一手です。