-
-
【ハムスター】サンコー ウッドハウス(プチ丸太)のレビュー
2018/01/23 ジャンガリアンハムスター, ドワーフハムスター, ハムスター, 小屋
ハムスター用の小屋です。ケージの中に入れて使用します。 サンコー ウッドハウス(プチ丸太)を購入するきっかけ ジャンガリアンハムスターを飼っています。ウッドハウスはケージ内の寝床として購入しました ...
-
-
【ハムスター】SANKO メタルサイレント25のレビュー
スチール製の回し車です。ハムスターだけでなく、ハリネズミやテグーにも使用できます。 SANKO メタルサイレント25を購入するきっかけ 我が家ではロングヘアーハムスターを飼っています。ロングヘアー ...
-
-
【デグー】 KAWAI C・A・T がじがじフェンス Sをデグー用に使っています
ケージのうち、よく噛んでしまうところに設置するフェンスです。SサイズとMサイズがあります。 げっ歯類の中でも特にデグー、チンチラ、うさぎ、リスなどにがじがじフェンスを使ってる方が多いかと思います。 ...
-
-
デグーを飼うときの費用っていくらくらい?初期費用から臨時にかかる費用まで!
2017/05/31 かじり木, キャリーバッグ, ケージ, チモシー, デグー, トイレ, ネズミ, ブラッシング, 回し車, 寝床, 巣箱, 木質チップ, 木質ペレット, 爪切り, 牧草, 砂, 砂遊び, 給水ボトル, 餌, 餌入れ
デグーはネズミの仲間で、最近はペットとしても人気が上がっています。 デグーを飼うときの費用が大きく分けて4つです。 初期費用、毎年、毎月、そして臨時にかかる費用です。 デグーを飼うときにかかる初 ...
-
-
【デグー】SANKOのステージモックをデグー用ハンモックに使っています
SANKOステージモックは小動物用のハンモックです。 デグー以外の小動物(リスやフクロモモンガ等)も使えますし、鳥にも使えます。 SANKO ステージモックを購入するきっかけ デグーやリス、ラッ ...
-
-
【ハムスター】SANKO ハッピーサーバー(給水ボトル)の使用感について
ハッピーサーバーは給水ボトルです。 ハムスター等の小動物の場合、水を与えるにはボウルよりもこういった給水ボトルの方がメジャーですし、ハムスター自体も水浸しになる危険が低いです。 レビューを読むと ...